今回の予想買い目
今年もあと少しで終わりだし、たまには予想に対しての回顧みたいな記事でも書いてみたいと思います。
まずは朝日杯フューチュリティステークスの買い目をご覧あれ。
まずは朝日杯フューチュリティステークスの買い目をご覧あれ。
スポンサードリンク
ワイド
02-04、04-07、04-10 3点
馬連
02-08、04-08、08-10 3点
3連複ボックス 1頭軸流し(相手5頭)
08-02、04、07、10、16 10点
合計16点でした。
その結果は・・・
3連複:2-7-8(4,150円)的中
おおおーー!やったーー!
ラッキーなことに、なんとか当てることが出来ました!
ラッキーなことに、なんとか当てることが出来ました!
もしかして、ブログのテンプレートを替えたお陰で運気があがったのかも。
まあ、たまには当てないと競馬なんてやってられないですから。
まあ、たまには当てないと競馬なんてやってられないですから。
サイン読みという名のこじつけ
勝った1枠02番グレナディアガーズですが、
最初はG1レースの川田と中内田のコンビということで悩んだんだけど、1枠01番カイザーノヴァの馬名末尾が「ァ」であかさたな作戦での狙い目だったし、川田は2週前のチャンピオンズカップで1番人気馬の8枠15番クリソベリルで4着という結果に終わってたから、ここはリベンジが有り得るかも!?って思って馬券候補に入れてみました。
馬名の「ガーズ」と菅総理の「ガースーです」もサインかも?なんて思ったり。
4枠の2頭は最終予想の記事内でも書いた通り、G1ヘッドラインの
自由に駆けろ、揺るがぬ情熱で夢をつかめ。
「夢」から4枠に注目ですね。「情熱」の「情」にも「青」が含まれていて4枠を強調していた気がします。
ちなみに、今年のG1ヘッドラインで「夢」が使われたG1レースの4枠の結果は以下の通り。
第40回ジャパンカップ
最強を示せ、頂点から世界への夢を語れ。
2着:4枠06番コントレイル
第25回秋華賞
女王の夢を聴け、美しき強さが時代を象徴する。
3着:4枠08番ソフトフルート
第61回宝塚記念
夢を託そう、新たな英雄の輝きが時代を変える。
10着:4枠08番レッドジェニアル
13着:4枠07番ワグネリアン
3レース中、2レースで4枠が馬券圏内に来ていました。
そのことで「ゾロ目には注意」と書いておいたんだけど、結果は4枠が2着、3着してのゾロ目系の馬券でしたね。
4枠08番レッドベルオーブの馬名の意味が冠名+新しい夜明けというのもプラス材料。
夜が明けると朝日(朝日杯)が昇りますから。
4枠08番レッドベルオーブの馬名の意味が冠名+新しい夜明けというのもプラス材料。
夜が明けると朝日(朝日杯)が昇りますから。
逆にガッカリだったのが戸崎の2枠04番ショックアクションの凡走だ。
G1初騎乗の山田敬士騎乗の2枠03番ビゾンテノブファロと同枠だってことで、個人的には期待してたんだけどな~
買わないで正解だった馬
3枠05番ドゥラモンド 武豊
これはもう、一か八か。武豊が勝ったら素直におめでとう!だし、勝てないと思ったら馬券には加えないほうがいいと勝手に判断しました。
今回、一番悩んだのは7枠2頭の取捨だ。
7枠13番ホウオウアマゾン
7枠14番モントライゼ
最後はもう2頭の馬名頭をつないだら「ホモ」になるぞ。
仮にも朝日杯フューチュリティステークスは日本ダービーと同じく牡馬と牝馬限定のG1レースだ。そんなレースに「ホモ」は要らないだろうと、難癖を付けて2頭を蹴飛ばしてやったら見事に9着、10着に沈んでくれました。
まあ、所詮、サイン読みなんてこんなゆる~い感じで自分勝手に予想の過程を楽しめればいいんじゃないでしょうか。
当たる時もあればハズレる時もある。それが競馬ですから。
ということで、今回の予想回顧はこの辺で。気が向いたらまた書くかも!?


朝日は三人でいくつもりでフジテレビのみんなのKEIBA見てたらしゅつえのほとんどが二番を押していたので!そしてアーモンドアイの引退映像も二番でしたので馬連ボックスに加えたところ大当たり馬連5000円は嬉しかったです。
返信削除ホープフルより有馬はとりたいです。
締めくくりはルメールかもしれませんね
ポン吉さん、こんばんは。
削除おおー!馬連的中おめでとうございます。お見事です!
そうそう、アーモンドアイの引退式関連の画像でも2番を強調してましたね。
お互い、この調子で最後のG1レース2つを当てて今年を締めくくりましょう。