あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
競馬の世界では「一年の計は金杯にあり」といいます。頑張りましょう!
スポンサードリンク
金杯は、めでたい(縁起物)馬券を狙おう。
とにかく金杯では馬名や、騎手、調教師の名前の中に含まれるおめでたい漢字などがサインに使われることがあるので、その辺はよく確認したいですね。
で、今回の金杯の出馬表(枠番なし)を見てみると、
中山金杯
ショウナンバルディ
津村明秀 松下武士
ヒシイグアス
松山弘平 堀宣行
マウントゴールド
内田博幸 池江泰寿
京都金杯
エントシャイデン
川須栄彦 矢作芳人
サトノアーサー
坂井瑠星 池江泰寿
シュリ
武豊 池江泰寿
スマートオーディン
荻野極 池江泰寿
タイセイビジョン
石橋脩 西村真幸
ピースワンパラディ
福永祐一 大竹正博
ブラックムーン
幸英明 西浦勝一
レッドアネモス
吉田隼人 友道康夫
ロードマイウェイ
松若風馬 杉山晴紀
この辺のところが縁起物としては相応しいような気がしてます。
それにしても、ちょっと京都金杯のほうの候補が多すぎて絞るのが大変そうですが・・・
スポンサードリンク
今年の年男に注目
中山金杯では調教師の藤岡健一、騎手の丹内祐次が年男になります。
京都金杯のほうは調教師の矢作芳人、騎手の坂井瑠星、荻野極、加藤祥太が年男ですね。
あかさたな作戦での候補
中山金杯
1枠に配置された場合の
アールスター
3枠に配置された場合の
ヒシイグアス
マイネルサーパス
4枠に配置された場合の
ディープボンド
テリトーリアル
京都金杯
3枠に配置された場合の
スマートオーディン
トリプルエース
レッドアネモス
とりあえず、今回はこの辺にて。


0 件のコメント:
コメントを投稿